北欧デザインと世界屈指の安全性、そして7人乗りの実用性を備えるXC90、様々な装備オプションで性能や総額も大きく変わってきます。
本記事では、新車・中古の相場、性能や購入前に知っておきたいポイントなどをご紹介します。
目次
ボルボXC90はどんなクルマ?
販売開始 | 2002年 |
パワートレーン | B5 AWD マイルドハイブリッド |
燃料消費率 | 12km/L |
最高出力 | 250ps |
0-100km/h加速 | 7.7秒 |
リア荷室容量(最大) | 708L |
ボルボXC90は、北欧デザインと世界屈指の安全思想を体現した7人乗りのフラッグシップSUVです。静粛かつしなやかな乗り味や落ち着きのある内装、厳選素材の質感が長距離でも疲れにくい移動体験を提供します。
自宅や職場で充電できる方なら、日常の多くをEV走行でこなしつつ、遠出はハイブリッドで安定した走行ができる二刀流が魅力です。3列シートは必要時に7名が乗れる柔軟性があり、2・3列を畳めば大型の荷物も積みやすいフラットな荷室に変身します。XC90は、安全・上質・実用性を高い次元で両立したプレミアムSUVです。
【新車】XC90の価格一覧(グレード別)
ボルボXC90の新車価格は、パワートレインと装備グレードで大きく変動します。T8 Recharge(PHEV)は車両本体の価格帯こそ高めですが、充電環境が整っていれば日常の電動走行で燃料代を抑えやすく、実質コストで見ると有利になるケースもあります。
2026年モデル
Plus B5 AWD(マイルドハイブリッド) | 1,019万円~ |
Ultra B5 AWD(マイルドハイブリッド) | 1,099万円~ |
Ultra T8 AWD Plug-in hybrid(PHEV) | 1,294万円~ |
2025年後期
Plus B5 AWD(マイルドハイブリッド) | 1,019万円~ |
Ultra B5 AWD(マイルドハイブリッド) | 1,099万円~ |
Ultra T8 AWD Plug-in hybrid(PHEV) | 1,294万円~ |
2025年前期
Plus B5 AWD(マイルドハイブリッド) | 954万円~ |
Ultra B5 AWD(マイルドハイブリッド) | 1,069万円~ |
Ultra T8 AWD Plug-in hybrid(PHEV) | 1,264万円~ |
2024年モデル
Plus B5 AWD(マイルドハイブリッド) | 924万円~ |
Ultimate B5 AWD(マイルドハイブリッド) | 1,039万円~ |
【中古】XC90の価格相場と狙い目
中古のXC90は、年式・走行距離・グレード・装備内容・整備履歴など、様々な要素から相場が大きく変わります。
まず押さえたいのは「年次改良」の差。後期型ではインフォテインメントがGoogle連携になった年式があり、T8 Rechargeはバッテリー容量が拡大したタイミング以降だとEV走行距離が伸び、日常使いのコストを下げやすくなります。
走りの質感を重視するならエアサス装着車、快適性重視なら4ゾーンACやシートベンチレーション、音にこだわるならBowers & Wilkins搭載車と、装備で満足度が大きく変わるのもXC90の特徴です。
相場早見表
2016~2018年:T5/T6(前期) | 約250~400万円 |
2019–2020年:T5/T6(中期) | 約400~550万円 |
2021–2023年:B6/B5(後期・MHEV) | 約550~650万円 |
2022–2024年:T8 Recharge(PHEV) | 約650~830万円 |
2024–2025年:デモカー/高年式(B5/T8・認定) | 約750~900万円 |
中古車購入の狙い目
狙い目は、認定中古(Volvo SELEKT)の低走行・ワンオーナー・記録簿完備の車です。保証や消耗品交換がセットになりやすく、初期不安を抑えられます。ホイールは見た目優先の21インチより、20インチ前後のほうがタイヤ代・乗り心地のバランスが良好です。
ボディカラーはホワイト/ブラック/グレー系が人気で、将来のリセールに効きやすい傾向があります。T8を検討する場合は自宅・職場での充電可否を事前に確認しておくと、後々後悔することがないでしょう。
チェックポイントとしては、修復歴や電装系の不具合、足回りの消耗、充電機構の動作など、下回りの錆やセンサー類の警告履歴も見逃せません。試乗時は、発進直後の微振動やブレーキング時のジャダー、直進安定性、アダプティブクルーズ/Pilot Assistの作動を入念に確認しましょう。
購入前に知っておきたい性能と装備の要点
走行・体験
走りと快適性では、必要に応じてAWDが安定感を発揮します。オプションのエアサスペンション装着車は段差のいなしや直進安定性に優れ、車高調整で積み降ろしや悪路アプローチも楽になります。ホイールは見た目重視の21インチは迫力が出る一方、19~20インチは乗り心地とタイヤ維持費のバランスが良好です。
安全性
安全・運転支援はボルボの真骨頂です。Pilot Assist(ACC+車線維持)やCity Safety(被害軽減ブレーキ)、BLIS/リアクロストラフィックアラート、360°ビューカメラなどがドライバーを的確にサポートします。夜間・郊外走行が多い方ほど恩恵を体感できます。
内装
室内と使い勝手は、必要時に7人が乗れる3列シートが最大の魅力。2・3列を畳むと長尺物も積めるフラットな荷室に変わり、家族旅行やアウトドアでも余裕の積載性を確保します。4ゾーン・エアコン、シートヒーター/ベンチレーション、ヒーター付ステアリングなど快適装備も充実し、ロングツーリングでの満足度が高い一台です。
リセールバリューの傾向と高く売るコツ
リセールの基本傾向
XC90は「プレミアム×7人乗り」という希少性から中古市場で安定した需要があります。とくに白・黒・グレー系の定番色、4WD/7人乗り/先進安全装備が充実した個体は評価が高く、Bowers & Wilkins、エアサスペンション、パノラマルーフ、4ゾーンACといった人気オプションはプラス査定につながりやすい傾向です。
高く売るためには
低走行・無事故・禁煙・記録簿完備・スペアキーありといった基本的な条件は高価買取をするためのベースラインです。また、過度なカスタムは評価を下げることがあるため、できるだけ純正状態を保ち、内外装は小傷の簡易リペアと室内クリーニングで第一印象を整えましょう。
売却タイミング
モデルイヤー切り替えやマイナーチェンジ前後は需要が動きやすく、車検前も売りやすい時期です。日本では自動車税の課税基準日をまたぐと年税が発生するため、3月中の売却は実質コストを抑えやすいです。
相場を把握する
売却前に最新相場を押さえ、条件の近い在庫と比較しておくと、知らずに損をすることを防げます。輸入車買取センターでは、最短29秒の無料相場診断が利用可能です、ぜひ参考にしてみてください。
まとめ
ボルボXC90の購入を検討する際はグレードや性能だけではなく、操作感や乗り心地なども合わせて確認しておくと、購入後のギャップや後悔もなくなり、充実したカーライフをおくることができます。人生で何度もない車選びで失敗しないように、事前の情報収集は怠らず行っていきましょう。

ボルボXC90の買取強化中!
相場より高く査定します!
ボルボXC90の買取専用ページ
yunyusha-pc.com